2020/01/26 2歳4ヶ月 習い事リニューアル!

習い事リニューアル予定

↑バナナが大好きな息子氏

習い事リニューアル!

プールのキッズコース(母子分離)の体験にも参加してみることにした。

いつものベビークラスのコーチからももうキッズコースでも大丈夫そうと言ってもらったので、2月からコース変更を検討することにした。

体験当日は、偶然ベビークラスのコーチだったので、息子もよく知っているコーチのレッスンを受けられることになった。そして、他の生徒さんが休みだったので、マンツーマンレッスンになった。

保護者は観覧席から見られるので40分間、上の窓から見学していた。

体験の日の前も「コーチとお友達と一緒にプールできる?ママは上から見てるけど大丈夫?」と聞いたら「うん、大丈夫」と言っていたので、その言葉を信じていた。

お着替えさせて、別れ際も変わりなくスタッフが預かってくれた。

コーチは母子分離は泣くのが普通と言っていたけど、私がよく実家に息子を預けているせいか平気だったみたい。

ただ、実家以外の場所に預けたことはなかったので、お互い初めての挑戦だったけど、息子はコーチの真似をしながら一生懸命レッスンを受けていた。

2歳も過ぎると逞しくなったなと思える瞬間だった。プール後もコーチから様子を教えてもらっても大丈夫そうだったので、試しに受けた体験だったけど、意外にも平気そうだったので、2月からキッズコースに変更することにした。

生後4ヶ月から通ったベビーコースは、かれこれ240回くらいプールに一緒に入ったけど、お友達もたくさんできたし、息子の成長も見られたし良かったな。

体験だけでも、キッズコースの初級のバッチがもらえた。

 

英語で保育している認可保育園の体験
母子分離ができるということがわかったので、近所の英語で保育をしている認可保育園の体験にも行ってみることにした。

来年の4月から年少になるので、幼稚園か保育園を検討しているところで、周りの評判を聞き候補に入った保育園。

同じ習い事の子も多く入園しているらしく、よく話を聞いていた。

今は週1で45分の英会話に通っているけど、3歳未満の子が認可保育園に入る場合、共働きだと地域の補助金が出るらしい。

 

そして、母子分離の3時間コースがあるので、預けてみることに。

体験は30分間だけだったけど、息子は周りのお友達の様子を気にしながらも一応レッスンに参加していた。

帰って来てから「さっきの保育園、お友達いっぱいいたから行く!」と行ってとても張り切っていた。

普段から公園などで遊んでいる保育園児を見ても「保育園の子供たちいる」とか言って興味はありそうだったので、息子も同年代の集団で過ごすことに憧れがある年齢になってきたのかも。

 

言葉の発達

2、3ヶ月前までは2文節か3文節の話が多かったけど、最近は多語文が増えてきた。

以前よりも自分の考えを「説明したい」と思う気持ちが強くなったような気がするし、いろいろな経験をしたことで、説明できる自信も付いたのかもしれない。

例えば、「ねずみが帽子を被って、パパはいないから、隙間に潜り込んで隠れてる」とかよく意味は分からないけど想像みたいな話も多くなった。

 

知能の発達

久々にくもんの「さんかくタングラム」(2歳〜)で遊びたがったので、難易度順(ピースが少ない順)にやらせてみたら、全8ピースを使う問題まで自分で出来ていた。

迷っていたら私が言葉でヒントを出したりはしたけど、うまくピースを回して当てはまるところを考えている様子だった。

我が家には「Newタングラム」(3歳〜)もあるので、それも引っ張り出して遊んでいる様子を見ていると、問題の型に当てはめずに、自由にピースを繋いで形を作って「オオカミ」と言っていた。

あとは、「キューブ積み木」(6歳〜)も積み上げて「何を作ってるの?」と聞くと「建物を作って〜ハシゴ」と答えていた。

 

年末年始頃から精神的にも少し成長して、「赤ちゃん」ではなくなったなと思う場面が多く見られるようになってきた。

・泣いているお友達がいると、おもちゃを貸してあげる。

・習い事が同じお友達に会うと、お互いに顔と名前がわかり、一緒に誘い合って遊べる。

・公園のブランコで遊んでいても「順番」と言って(近くで待っていなくても)交代することができる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です