育児日記 3/16 1歳半 ~ベビーパーク辞めて新たに英会話教室に入りました~

↑最近、子供用おせんべいが大好きな息子氏

 

コロニャんのおかげでほとんどの習い事が休みになった。今日からベビーパークのみ再開。

1歳半を期に習い事を変更

ベビーパークを退会(3月末)して、英会話教室に入会(2月中旬)。

 

ベビーパーク退会の理由

・生後3ヶ月から始めてAクラスからCクラスまで体験したため、大まかなレッスンの流れがわかり、家でもできそう。

 

・始めの10分間くらいのマザーリングは不要。始めのうちは子育て未経験の私には有難かったけど、もう言葉も通じるようになったし、ベビーパークの理念もよくわかったので、その時間が少し勿体なく感じるようになった。

 

・月謝17000円が高い。その分、月謝の安い英会話(9000円)に通わせたい。

 

・ベビーパークで使用している教材を自宅でも揃えてあるので、レッスンの再現が可能。(1年間通ったおかげで、ベビーパークオリジナルソングも覚えたよ)

 

 

英会話教室を選んだ理由

 

・近所の英会話教室は1歳半から入会可能。

 

・小学生のうちに英検2級を取得させたいので早めに始めたい。

 

・ネイティブの先生の発音を聞かせたい。

 

・レッスン時間が45分で内容が充実している。

 

・船津洋一氏の著書にもあるように、幼児期は言語の習得が簡単にできる。(無意識に言語獲得ができる時期)

 

・ディズニー英語システムを受講している人も結局は英会話教室を併用している場合がほとんど。

 

・息子が日本語の発音で話し始めたため、同じタイミングで英語を始めれば、英語も話し出すようになると思ったから。

しかし、週一回の英会話教室だけでは英語の獲得においては不十分なので、「パスキッズプリスクーラー」を始めた。

 

パルキッズプリスクーラーを始めた理由

 

・毎日の聞き流し(90分)とオンラインレッスン(5分)を続けていくことで、英語の習得が可能。

 

・60000円のレッスンを2年間受講できる。

なので24ヶ月で60000円と考えると月々2~3000円

これならなんとかやれるかなと。

 

・毎日の聞き流しが大切なことは知っていたけど、質の良い教材と判断できるものだから。

 

・ディズニー英語の教材の質は良いけど、高すぎるから。

 

・口コミでも評判が良く、マニュアル通りに進めている多くの人が成果を上げているから。

 

・幼稚園生から始めた人も小学生くらいに英検取得できているので、早く始めるほど成果が早く出せそう。

 

・幼稚園に通う前の方が時間がある。

 

英会話教室、パルキッズプリスクーラーを始めて1ヶ月経過

 

・英会話教室に慣れるのに1ヶ月くらいかかったようだけれど、最近は先生の身振りを真似したり、発音を真似するようになった。

 

・パルキッズは朝120分くらい流しているので、内容を記憶しているらしい。急に「Good morning」と繰り返したことがある。

 

・オンラインレッスンも大好きで、レッスンやる?と聞くと嬉しそうに始める。まだ上手くタップできないけど、どっち遊びでは読み上げられた方の絵を指さしているようだ。

 

とりあえず今年は息子と一緒に夫婦で英語にがっつり取り組む!!時間もったいない!常に勉強する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です