育児日記 1歳1ヶ月 11/1 ~ボーネルンドについて~

ボーネルンドについて

今日もボーネルンド・トット・ガーデンに遊びに行った。

今日はばぁばも一緒に行ったけど、基本的に息子は単独行動をするので、付き添いの大人が誰でもあまり関係ないみたいで、スタッフさんと遊んでもらっていた。

今日は遊んでいる他のお友達にも何やら大声で話しかけているようだった。

最近はお喋り好きで、一日中何か喋っている。

日本語でも英語でもない、何か違う言語を習得しているような感じで「あちゃー」とか「ちょぶちょぶちょぶ〜」とか言ってる。

自宅にある人形の名前も覚えてるみたいで、「リサ取ってきて」と言ったらリサとガスパールの人形の白い方を持ってきた。

 

だから、日常生活で使っている言葉のほとんどを理解しているみたい。

最近はこれまで以上に自分の意思を伝えてくるようになった。伝え方の中心は、指さしと視線も声の出し方である。

・これ食べたい
・あれ取って
・それ持ちたい
・そっちに行って(抱っこしてる時)
・それは何?
・そっちで遊びたい
・これで遊んで(人形を差し出す)
・もう眠い、お腹空いた
・おっぱい飲みたい
→これだけは「パイ!おっぱい!」と言う。笑

 

など、日常生活で知りたいことは大抵わかってきた。

それと同時に食欲も増してきたような感じがする。

ボーネルンドの特集の36のからだ遊び

 

○からだを移動する

のぼる、あるく、はう、はしる、水平にとぶ、垂直にとぶ、くぐる、およぐ、すべる

→からだの重心の移動を伴う9つの動作。

 

○バランスをとる動き

たつ、おきる、まわる、さかだち、わたる、くむ、うく、のる、ぶらさがる

→頭や首の位置をコントロールし、転がったり、腕でささえたり。姿勢の変化や安定性を必要とする9
つの動き。

 

○ものを使う・扱う

なげる、もつ、つかむ、とる、あてる、ける、はこぶ、ふる、ほる、つる、ささえる、わたす、おさえる、おす、たおす、こぐ、うつ、ひく

→手や足、道具を操作する動きは全部で18ある。

 

ボーネルンドの「あそびのせかい」(キドキド等)ではあそびを促す環境づくりとプレイリーダーからのあそびの提案により、体の動きの種類や出現頻度が通常保育よりも多いことが証明されている。

 

45分間のあそびで平均24種類の動きが体験できる。はねる・転がるなどの動きの出現頻度は通常保育の2倍になる。

効果的に体を動かして遊べる施設となっている。
(総務省の支援事業における実証結果による)

ボーネルンドの子育て応援誌「あそびのもり」はボーネルンドショップに置いてあり、無料でもらえる。写真もたくさん掲載されていて、読み応えあり。

特に年齢に応じた遊び(ボーネルンドのおもちゃを中心に紹介)を教えてくれるので、役立つ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です