おままごとが好きになってきた!
↑いつもコップを持っています
・一日中、何か喋っているような喃語を出している。
・遊びの施設に行くと必ず何か手に持っている。
スプーン、包丁、フライ返し、小さいボールなど
・おままごとが好きなようで、おままごとセットで食べる真似をするのが好きで、少し大きいお友達が遊ぶ様子をよく見ている。
・ルーピングにハマっていて、いつも独り言を言いながら、1つずつ移動させている。
・カップ型のおもちゃは全て口を付けてコップ飲みの真似をする。
・絵本を開いて、動物などを指さして叫ぶ。
・型はめパズルが入っている箱の鍵を開けて、中身を取り出す。
・ボタンを押すと音楽(おかあさんといっしょの歌)が流れる本がお気に入りで、毎朝音楽を流す。
・大量に食べるようになり、1日3回以上うんちをする。「うんち出たね」と言うと「ち!た!」と言う。
・動くおもちゃ(タイヤが付いているもの全般)を押しながらずり這いする。
・すべり台で一緒に滑るのが好きなようで、楽しそう。
・私が笑うと笑い返すことがとても増えた。
・家の形に組み立てたブロック遊具の中に出入りするのが好き。ドアを開け閉めして喜ぶ。
・すべり台を下から登りたがる。(逆走)
・階段を登りたがる。
・人を呼ぶ時は「あーちゃ」と言う。
・パンダのおもちゃ(100均のリアルパンダ)が好きで、歩かせる真似をして遊んでいる。
・お気に入りの人形で遊んで欲しい時は持ってくる。(他の人形は興味がないみたい)
・クマの人形と寝かせた時に「くまちゃんねんね」と言ったら「ねんね」と繰り返して言う。
・出かける支度をしている人には「バイ」と言う。
・動物全般と名前がわからない物には「ブー?」と聞いてくる。ブタは「ぶー」と認識している。
コメントを残す