ゲートとお絵描きボード購入!
【成長の気付き】
・私はほとんどうつ伏せになって遊んでいるので、息子は1日何回も私の背中の上を乗り越えて行ったり来たりする。
その時に、私が髪を結いていたゴムを引っ張って取ってしまった。その後、すぐに私にゴムを返して来たのには驚いた。
・最近、指差しが頻繁になってきて、出かけると車を指差したり、電気のスイッチを指差したりする。
・私がうつ伏せになっていると、私の前を通って背中を登って降りて、また前に回ってくるという遊びをしている。
・私が見ている物を見るようになった。私が時計を見ると息子も時計を見ていることに気付いた。
・クリップをペットボトルに入れるのが早くなった。特に、三連に繋げたクリップを積極的に入れようとしている。
【購入した物】
☆お絵描きボード
磁力で色が付くお絵描きボードを購入した。何度も消せるので、私の方がハマってしまうという。
磁力で簡単に色が出るので、筆圧が弱い子どもでも、線が書ける楽しさが味わえるはず。息子は専ら付属のスタンプになる磁石に興味を持っていた。
ひらがなシートが付いていて、なぞるとひらがなの練習をすることもできる。お気に入りポイントは、モノクロではなくて、場所によって違う色が出るところ。
☆ベビーゲート
キッチンの所に入ってきてしまうので購入。突っ張り棒タイプで、メッシュになっているので、ずり這いの状態では中は見えるけど、入って来られない。
立ってもある程度の高さがあるので、乗り越えられない。これから頻繁にまたぐようになるので、私がつまずくかもしれない(–;)
【興味ありのイベント】
♡浜学園主催の佐藤亮子ママ講演会。
無料講演会が全国5ヶ所で行われるらしい!
とても行きたいけど、平日かつ子ども連れ不可なので行けない…。
♡七田の育児講座。
こちらは予約済みで、子連れOKなので楽しみ。
コメントを残す