初めての寝返り!

初めての寝返りをした息子
今朝、泣いてるな、と思って目覚めたら、うつ伏せ姿勢になっていた。寝返り!?以前もマットレスの段差でゴロンとなった拍子にうつ伏せになったことがあったので、何とも言えない。
見てないし、寝返りしそうな様子もなかったので、半信半疑だけど、一応「寝返り認定」!
そして、今日は機嫌のいい時に離乳食あげるぞ〜と思っていたけど、また少し遅くなってしまった。
どうやら、汁気が少ないものは好まないようなので、今日は初挑戦のトマトとお粥を混ぜて、トマトリゾット風に。
そこに、食べにくそうにしていたほうれん草も混ぜてみた。
トマトご飯は好きそうで、食べさせ易かった。しかし、ほとんどの場合、手でスプーンに触れようとしたり、お食事エプロンでガードしてくる!食べたくないと、しきりに首を振って「いらないよ」アピールしてくる。
意志を示してくるところに少し成長を感じてまた可愛らしい。
今日もベビースイミングへ。
小さい子がいるな〜と思ったら、息子と同じ7ヶ月の女の子だった。同じ7ヶ月でも、女の子ということもあり、なんだか雰囲気が全然違う。やっぱり人それぞれなのね〜と思った。
その子はあまり水に慣れていない様子だった。
一方のおゆきは我が物顔でスイスイ。
週3回も通っているだけあって、慣れてきてるんだなと思った。続けるってことはいろんなことを可能にするんだなと思った。
日々の絵本やフラッシュカードやらが本人にどう影響してるのか全くわからないけど、きっと続ければ何か効果があると期待(しすぎない程度に期待)して続けてみよう。
コメントを残す