寝巻き最高!
やっと自宅に帰ってきた。
久しぶりのプールも、おゆきは満喫していた。いつも「あっぷっぷ」の合図でコーチがプールに潜らせてくれるけど、出てくると目に水が入るのが嫌みたいで、ちょっとご機嫌斜めになる。
でも、生後数ヶ月のうちは羊水の中にいる時の感覚が残ってるらしく、逆に水に潜らせて慣れさせた方がいいらしい。ちなみにちゃんと口は閉じて、水を飲み込んでいる様子はない。
昨日から、パジャマを着せて寝ることにした。というのも、たまたまコンビミニで70のロンパース型のパジャマが割引きだったから。
ほとんどのパジャマは上下セパレートなので、腰の座りきってないおゆきにはロンパースの方が着せやすいので嬉しい。寝る時の室温は調整が難しいので綿のパジャマは助かる。それに、寝る時や朝起きた時は着替えると、生活リズムができてくるらしい。
もうすぐ7ヶ月。明日からとうとう離乳食を始める予定!
ベビーパークでは10ヶ月からで良いと言われたけど、一般的には5.6ヶ月からと言われる。
もっと遅くてもいいとも思うんだけど、WHOでは6ヶ月までは母乳のみでOKと言われているので、とりあえず7ヶ月近くから開始しよう。
離乳食セットはリッチェルの「電子レンジ用おかゆクッカーE」を使用予定。
炊いた米からおかゆができる。少量作るのに便利そうなので購入した。たくさん作って冷凍もありだけど、出来たての方が美味しそうなので、毎日少量作るつもり。
明日はベビーパークも休みなので、昼頃に初離乳食やってみよう!
コメントを残す