3月15日 初めての新幹線!
午後から京都へ出発!昨日のうちにほとんどの荷物は準備した。圧縮袋にオムツいっぱい。最近、オムツ替えの時にきれいきれいしようというとキレキレと言うようになった。真似しているような気がする。
銀の鈴付近で授乳できた。行く前に、今日は電車に乗ってから東京駅に行って、新幹線で京都に行くよと電車と新幹線のカードの絵を見せておいた。新幹線ビューンと言うとちょっとご機嫌たった。
主人と待ち合わせ、新幹線の中であやすと笑ってた。新幹線でも授乳したけど、後半眠くて泣いた。あんまり外の景色には興味無くて、通路を通る人をよく見てた。
ホテルのベッドとお風呂が広くて大はしゃぎ!お風呂でバシャバシャと言うと大ウケしてた。何を言っても楽しそうで笑ってた。だんだん、話しかけ(言葉の響きの面白さ)がわかってきたのかも。泣き方とかタイミングで、だいたい理由もわかるようになった。
ドッツカード、(カッコ)のある四則計算になってるんだけど、練習してないから噛むし、全然1秒で言えない(笑)
最近、うんちすると横から必ずはみ出して洗うのが大変。京都にも予備の服持ってきた。
夜は長く寝るようになったから、先週から夜だけMサイズのオムツ履かせてる。テープのSMとパンツSを使い分ける三刀流!(本当はパンツのM買いたかったのに間違えた)最近、オムツ替えの時に膝を曲げて、替えづらいからオムツはパンツの方が早く履かせられる(ちょっと高いけど)から、基本、パンツでいきたい。
夜、Sだとなんか背中から漏れてた!?8㌔までS履かせられるみたいだけど、うんちとおしっこの量が多くなってきたからサイズup時なのかな。
七田のステップアップ英語の本は9までを毎日3回繰り返して読んでる。本当は4冊らしいけど、私が読めるようになったからやってみてるだけ。親(聞き慣れた人)の声がいいらしいから、基本的に私が読み聞かせる。
けど、発音が心配だからたまに確認の意味も込めて(大変だから)CDの読み聞かせも使う。
コメントを残す